みんな元気なんですが・・・獅子頭はねぇ・・・
お天気が良いと室内の水槽は15℃前後をキープしています。昨年末に立ち上げた水槽も今のところ問題ないようです。
とくに、土佐錦たちはカメラを向けただけで「ん?なんだ?御飯か?」と言わんばかりに水面に集まってきます。でも、まだ3~4日に1回程度で我慢してもらっています。
問題は、松かさ治療中の獅子頭・・・塩水浴に移行し、薬餌治療を開始したのですが、まったく餌を受け付けません。しかたなく、ピンセットで喉の奥まで詰め込んでみたもののすぐに吐き出す始末。
仕方なく薬餌は諦めて、現在、ココア浴にて治療中です。しかし、かなりクリティカルな状態。何度も湧き上がってくる「もう駄目だろうなぁ~」と思う気持ちを押し殺して、やれることをなんとかやっていく・・・・そんなところです。
« シュナウザーって誰かに似てるよな・・・・? | トップページ | 弔いの酒 »
「金魚のこと」カテゴリの記事
- 土佐錦の春支度!!(2013.03.10)
- 土佐錦すくすく成長中!(2012.07.25)
- 発見してしまった!!!・・・・・(2012.06.10)
- 順調♪順調♪(2012.05.27)
- 二代目まりりん登場~♪(2012.04.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/161660/27162972
この記事へのトラックバック一覧です: みんな元気なんですが・・・獅子頭はねぇ・・・:
結構松かさってキツイっスよね。
なかなか治らないし、時間かかるし。
オキソリン酸薬浴+ココアですか。ココアを食ってくれればいいんですけどね。
私も大きな江戸錦がいて、家族のお気に入りだったんですよ。松かさ発症してからココアや何やら色々やったんですが全く効果なく、徐々に泳げなくなっていったんですよね。
そんなもんで、末期症状に見えたある日、ココアの中で最後はかわいそうだと思って、ストレスは覚悟の上で、ココア浴を切り、カルキを抜き水温合わせした淡水に一気に入れて最後を看取ろうと決心したんですよね。案の定、どんどん症状は悪化し、3日後に死にましたが。
じゅん吉さんも、多分あの時の私と同じ気持ちで、今頑張っているんだろうなぁと思います。
大変だとは思いますが、頑張って下さい。
投稿: 生卵 | 2009年1月15日 (木曜日) 21時33分
こんにちは。
松かさ・・・・・
今、獅子頭は泳げてますか?
ココアを食べている形跡(フンですが(^^ゞ)はどうでしょう?
私も、松かさで全滅させた経験があるので…
じゅん吉さんも同じような「揺れる気持ち」の中で頑張っていらっしゃるように思います。
陰ながら、ご回復を心より祈らせて頂いております。
私の「愛のポチッ♪」で、、、
松かさに勝利した飼育者のコメントが届きます様に・・・・(願)
投稿: ぎょぴきんぎょ | 2009年1月16日 (金曜日) 11時37分
生卵さん、そしてぎょぴきんぎょさん応援ありがとうございます。
でも、自己満足ではありますが、やるべきことはやったという思いで満足した最期を迎えられた思います。ありがとうございました。
残念なお知らせですが、今日仕事から帰るとプッカリと獅子頭が息絶えていました。
無念・・・・
投稿: じゅん吉 | 2009年1月16日 (金曜日) 21時16分